Blog

2月13日、武田くん(たけちゃん)が研究室に訪問してくれました。彼は、僕の大学研究室時代の同期。3年間一緒に研究をしました。いまは柏にある化学系企業に務めています。
助教になって2年目に京都で会い、飲んで以来、消息不明となっていましたが、今回Facebookで久々に声をかけられ、時間の合間をぬって訪問してくれました。学生さんにと美味しいどら焼きもお土産に。ありがとう!
昔話に加えて、今の仕事の話や子供の話など2時間近く話して、学生も一緒にラーメンに行きました。いきつけのとりせん。4月で移転してしまうのがが惜しいところですが、新作のワンタンメンを食す。
たけちゃん、今度は一緒に飲みに行きましょう!
The following two tabs change content below.

山口 潤一郎
教授 : 早稲田大学
趣味はラーメン、マラソン、ダイビング、ウェブサイト運営など。化学の「面白さ」と「可能性」を伝えるために、今後の「可能性」のある学生達に,難解な話でも最後には笑って、「化学って面白いよね!」といえる研究者を目指している。.化学ポータルサイトChem-Station代表兼任。

最新記事 by 山口 潤一郎 (全て見る)
- (日本語) 現代化学「 2050年の化学」 座談会に参加しました - 2021年3月24日
- (日本語) ふるさと納税で色々オーダーしてみた - 2021年2月13日
- (日本語) 化学と現代化学に寄稿しました - 2020年12月18日
Comment
No trackbacks yet.
No comments yet.