- Home
- 飲み会
飲み会
-
5.232023
ようこそ8期生!!:2023年度練習実験&新歓
みなさんこんにちは。7期生の田畑です。時が経つのは早いもので、3月末に無事に大学を卒業し、4月から大学院生となりました。まだまだ未熟者なので今後も精進していきます。
続きを読む -
5.222023
日本化学会 第103春季年会に参加しました
新年度でD1になりました中原です!今回は、3月末の日本化学会 第103春季年会に参加してきたお話です。この度の年会は4年ぶりとなる念願の対面開催で、東京理科大学野田キャンパスで行われました。初めて対面で年会に行くことができたので嬉しいです。その様子をご紹介したいと思います。
続きを読む -
-
2.212023
2022年度 有機系修士論文審査会
どうもー、上部です!先日、有機系修士論文審査会が開催されました!12月の冬休みから執筆していた修士論文を発表する場ですね。コロナの影響で、一昨年、去年はオンライン開催でしたが、なんと今年は対面での発表となりました。(修論発表を対面で実施した最後の世代が、現在のD3の代というのが驚きです。
続きを読む -
2.62023
2022年度東日本スクリプス会に参加しました。
こんにちは、D2の加藤です。昨年12月のことになりますが、東京日本橋で開催された2022年度東日本スクリプス会に参加してきました。日本スクリプス会は米国スクリプス研究所に所属していた日本人科学者の集まりです。
続きを読む -
1.102022
2021年RP&忘年会
あけましておめでとうございます!M1中原です。年をまたいでしまいましたが、今回は2021年末に行われましたRP(Research Presentation)&忘年会について書きます。RP昨年度は感染症対策のため、Zoomを用いてオンライン形式で行われました。
続きを読む -
4.42021
一色(D2)、第11回大津会議に参加しました!
先日、第11回大津会議に参加してきました。大津会議とは・日本の有機合成化学が今後も世界をリードし続けるため“真のリーダーを早期から養成する”ことが不可欠であるとの認識の下に、「大津会議」を開始しました。
続きを読む -
3.272021
年会オンライン飲み会でも記憶を飛ばせるよ!
約10km走ると消費できるカロリーは700前後。一方でペヤングの超大盛りは1018キロカロリー。走った後にペヤングの超大盛りを食べれば痩せるどころかむしろプラスに、、、こんにちは、学年が上がるごとに体重も増え続けている新修士2年の飯泉です。
続きを読む -
8.112020
6期生演習配属歓迎会(2020年度)&5期生配属歓迎会@zoom!
こんにちは、M1の近藤です。梅雨が明け過ごしやすくなるかと思いきやなんか最近めちゃくちゃ暑い日が続いてますね。いよいよ夏到来って感じです。
続きを読む -
2.192020
「胡桃坂クロマチンアトラス」第一回研究進捗報告会に参加してきました
卒論の添削やら年度末会計やらに追われて更新が遅くなってしまいしたが(ちなみに今も真っ只中です)、先週2月10日に東京大学弥生キャンパスに行ってきました。目的は「ERATO第一回研究進捗報告会」に参加するため。
続きを読む