実験

  1. 新しくなりました!!NMR装置

    お久しぶりです!!M1の会田です。今更感がすごいですが、M1になって新たな仕事がたくさん任されるようになり、ようやくラボの一員という感じが出てきました。今回は、私がNMR係に就任したということで、引っ越して新しくなったNMR装置について話していきたいと思います。

    続きを読む
  2. 山口研、溶媒精製装置を導入しました!

    お久しぶりです。M1の武です。みなさんTHFのような吸水性の高い溶媒についてどう扱っていますか?当研究室では、購入した脱水溶媒をそのまま使わず、蒸留塔で使う分を蒸留した後に使うようにしていましたが、かなり時間がかかってしまう/溶媒を吸うときに面倒だという印象でした。

    続きを読む
  3. フェイスシールドは化学実験で使えるか?

    有機化学に限らず、化学実験では「安全メガネ」「白衣」「手袋」はつけましょう、とどこの大学でも化学実験の初めに言われると思います。このコロナ禍では、そこに新たに加わりうるものがあります。それが「フェイスシールド」です。

    続きを読む
  4. 2019年RP&忘年会

    少し遅いですが、皆様、明けましておめでとうございます、バブルです。本年もどうぞよろしくお願いします。だいぶ時間が経ってしまったのですが、今回は2019年研究室最後の日に行われたRP&忘年会について書きたいと思います。

    続きを読む
  5. よく使う「アレ」の値段知っていますか?

    お久しぶりです。M1の菊池です。時が過ぎるのは早いもので、研究室生活が始まってから一年が経ちました。学年が上がったこともあり、研究室の物品係に任命されました。物品係は、研究室の消耗品や器具の在庫を管理し、少なくなったら注文する係です。在庫管理は「Tana」というアプリを使って行っています。

    続きを読む
  6. First Choice集をつくろう

    ご無沙汰しております。新M2の星です。今回は日々の研究に関する話題です。有機化学者はかなりの量の実験をこなしていますが、それでも当然一つ一つの実験は丁寧に進めないといけません。実験を成功させるには、特に事前の調査は大切ですよね。

    続きを読む
  7. オープンキャンパス2018

    こんにちは!先日髪の毛を30cm切って人生初のショートヘアになりました、B4の杉本です!8月4日、5日は早稲田大学のオープンキャンパスでした。そこで山口研は、応用化学科の体験実験を主催しました。今年で3年目です(一昨年、昨年のブログはこちら)。

    続きを読む
  8. ナスフラスコのはなし

    こんにちは。修士1年になりましたガラス器具管理係の星です。今回はガラス係らしく(?)、ナスフラスコの話をしたいと思います。ナスフラスコを使っていて頻繁に発生するのが、「溶液入れすぎ事件」です。

    続きを読む
  9. 溶媒のはなし

    お久しぶりです、B4の星です。今回は有機化学でよく用いられる溶媒たちについて書くことにしました。なぜこんな話をするのかと言いますと、私自身溶媒の物性をよく知らなかったことで何度か痛い目に遭っているからです。

    続きを読む

Calendar

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

Archive

ページ上部へ戻る