ブログ

お歳暮の季節。僕も送ったのだが、1件間違えて自宅に送ってしまい研究室のものに(泣)。学生は大喜び(苦笑)。
さて今年もいくつかお歳暮をいただいた。名古屋伊丹研究室の村上助教からプレミアムモルツ。飲んでがんばれってことですね。来年から博士課程に加わる松下さんからお菓子。美味しかったです。名古屋で一緒に働いた受託研究員の宮村さんからは大量の「すだち酒」が。これとっても飲みやすくて美味しんです。あとは名古屋のはじめの学生の山口敦史くんから美味しいお菓子が。すぐになくなりました。
みんなで美味しく食べさせていただきますor美味しくいただきました!ありがとうございます!
ところでトップの写真の浅子は何をもっているのだろう?
The following two tabs change content below.

山口 潤一郎
教授 : 早稲田大学
趣味はラーメン、マラソン、ダイビング、ウェブサイト運営など。化学の「面白さ」と「可能性」を伝えるために、今後の「可能性」のある学生達に,難解な話でも最後には笑って、「化学って面白いよね!」といえる研究者を目指している。.化学ポータルサイトChem-Station代表兼任。

最新記事 by 山口 潤一郎 (全て見る)
- 現代化学「 2050年の化学」 座談会に参加しました - 2021年3月24日
- ふるさと納税で色々オーダーしてみた - 2021年2月13日
- 化学と現代化学に寄稿しました - 2020年12月18日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。