ブログ

先日、研究室配属が決まり、3名の学生が山口研究室に配属になりました。早稲田大学では通常、秋に研究室配属が決まり、半年間研究室に所属して勉強と少しだけ実験のようなものを行います。昨年はまだ3年生に誰が来るのか知らされてなかったため、新しい研究室への配属もありうるということで、細川研究室に14名配属されました。その14名から、先日同大学で新入生の研究室説明会も兼ねて行った講演で、僕の研究室を希望した3名が配属となったわけです(初年度は3名が最大受入人数)。
初年度は研究室が立ち上がったばかり(まだ工事ははじまっていない)ということで新しい研究室は考慮して3名配属という数が決まっています。研究テーマは5つどころかそれ以上あるので、もっと配属されても良かったのですが。
そういうわけで、新しく配属された浅子・一色・大北(あ行ばっかり)の新歓を行いました。早稲田の一期生。一年目は男塾となりましたが、このメンバーでゼロからはじめます!

山口 潤一郎

最新記事 by 山口 潤一郎 (全て見る)
- 中国ビザを申請してみた!(2023年9月):証明写真・申請書・面接方法など - 2023年9月15日
- 有合化80周年と天然物4.0 - 2023年8月3日
- 阪大に集中講義にいってきました!新幹線止まる! - 2023年6月13日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。