ブログ

MIT留学体験記Part1-ボストンにある大学-

Today:2views / Total:2,003views Written by:

皆さんこんにちはバブルです!突然ですが現在私はボストンにいます!!6月から三ヶ月間マサチューセッツ工科大学(MIT)のRadosevich研に留学中です。理由は少し前にブログが出た同期の加藤くんと同じ海外挑戦プログラムに採択されたためです。同時期にブログを書いているということもあり、内容が被りそうなことは割愛させていただきます。とりあえず第一弾は私が実際に訪れたボストンの大学について紹介しようと思います。

MIT

化学の先生 Alexander T. Radosevich先生、Mohammad Movassaghi先生、Stephen L. Buchwald先生

他のアメリカの大学もそうかもしれませんが、MITはセキュリティー対策がとてもしっかりしています。建物、各フロア、各部屋に入るのにもIDが必要です。MIT Policeも在中しているので、キャンパス内はとても安全ですし、校内を走っている車はほぼ止まってくれます。キャンパス内には沢山動物がいて、うさぎ、リス、鳥、犬(飼われている)などを見かけました。

二ヶ月間MITにいますが、キャンパス内で日本人の学生を見たことがありません。。(すれ違うくらいでは分からないかもしれませんが、、)数年前までは沢山日本人がいたそうですが、コロナの影響もあり今化学系にはほとんどいないそうです。ちなみにMITに留学したいと思っている方は早めに手続きをしてください!MITは特に事務仕事が遅いらしく、私もビザが取れたのは出国の1週間前くらいでした。ギリギリだと焦ってしまうと思うので、まず始めに手続きするのをお勧めします。

化学系のラボはほとんど18号館にあり、教授室もまとまって各フロアにあります。この建物は他の建物と比較してとても綺麗ですし、Buckwald研に少しお邪魔させていただきましたが広くて機器も新しそうなものが多かったです!

Radosevich研は残念ながらこちらではなく6号館にあり、比較するとちょっと古いです。。詳しくはまた次回お伝えしたいと思います。

MITに来てから2週間程経ったある日、ラボメンバーに学生のポスターセッションがあるから行こうよ!と言われたので着いて行ったらMITの化学系の研究発表会だったらしく、主催者がBuchwald先生でした。ゲストとしてScott Denmark先生もいらしたのでこれは大チャンスと思いお写真を撮っていただきました!ポスターセッションだけでなく講演もありとても有意義な時間でした。しかも朝昼晩食べ放題、そして晩にはアルコール飲み放題でした!別日にはMovassaghi先生にもお会いしお話させていただきました!

Harvard University

化学の先生 岸義人先生、E. J. Corey先生、Eric Jacobsen先生、Christina Woo先生

早稲田生にしか伝わらないかもしれませんが、MITは早稲田駅、Harvardは高田馬場駅という感じで、MIT周辺はお店がほとんどありません。しかし、Harvard周辺は飲食店はもちろん雑貨屋さんなど沢山のお店がありとても羨ましいです。。

数年前山口研でご講演をしていただき、現在Woo研でPosdocをされている市川さんに案内していただきました。特に夏の時期は高校生や観光客の人が沢山来るらしく私が訪れた際も沢山の観光客で賑わっていました。Harvardの化学系の研究室は一つの建物に集まっているそうで、外観は昔のままですが内部は改築されていたのでとても綺麗でした。Woo研は生物系の研究室なので普段見たことのないような試薬や機械が沢山あり、生物系ならではのお話も聞くことができたので面白かったです。Woo研にもキッチン兼休憩スペースがありましたが、Jacobsen研には専用の休憩室があり、卓球やビリヤード、ゲーム機など娯楽が充実していました。Corey先生のお部屋の前にはランプがあり、緑がOK、赤がNOのサインだそうです。

Boston College

化学の先生 和佐雅幸先生、Amir H. Hoveyda先生

和佐先生は以前早稲田でご講演をしていただいており、今回和佐ご夫妻に案内していただきました。研究室のゼミにも参加させていただき、アメリカならではの活発な討論を聞くことができました。Boston Collegeは写真を見ていただくと分かるように大学とは思えないほどとても綺麗です。これだけ綺麗だと維持費がとてもかかりそうですよね?そうです、学生の親からの寄付金で賄っているそうです。つまりお金持ちの学生が多く、ベンツやフェラーリなど高級車で登校する学生がいるそうです。すごいですよね。。残念ながら日本人の学生はほとんどいないそうですが、アジア圏の学生はとても多いみたいです。

番外編

Boston University

化学の先生 John A Porco, Jr.先生、Scott E. Schaus先生

今回は行ってないですが、実は高校2年生のときに訪れたことがあります。私は当時SSHクラスに所属していたので一週間程語学研修でアメリカを訪れ、Boston Universityでプレゼンをしました。9年前と考えるとすごいですね。。たった1日しかボストンに滞在していませんが、このときボストンがとても好きになり将来絶対にボストンに留学したい!と思っていたのでその夢が叶いとても嬉しいです!

残すところ留学生活もあと1ヶ月なので、良い結果が出るように研究頑張ります!次回は研究生活や観光地などについてお伝えできたらなと思います。

The following two tabs change content below.
D3。バブル。なまってないっぺよ

最新記事 by 黒澤美樹 (全て見る)

関連記事

コメント

    • しゃんしゃん
    • 2023年 6 03日

    こんにちは。
    現在今年の夏休みボストンへの短期留学を検討している早稲田実業の3年生です。

    大学では化学を専攻しようと考えており将来を考えるうえで今回の旅でボストンの大学を3校回ろうと思っています。そこで質問なんですが大学以外に行くべき施設などはあるでしょうか。あと留学する際のアドバイスなども教えていただけると幸いです。

    2回目届いてたらごめんなさいおんなじひとです

      • 黒澤美樹
      • 2023年 6 05日

      コメントありがとうございます!高校生のうちに留学できるのは羨ましいです。
      大学以外にはあまり行っていないですが、ボストン美術館(MFA)、ボストン茶会事件船と博物館(Boston tea party ship and museum)のような歴史や芸術に触れられる施設はおすすめです!普段あまり興味がなくてもアメリカならではの雰囲気が味わえて良かったです。Part3(http://www.jyamaguchi-lab.com/blog/mit3)で行った場所の紹介をしています。
      留学中に心がけておくと良いことは会話を躊躇せず、積極的に現地の人と話すことだと思います。皆さん優しいですし、英語がそこまで流暢ではなかったり、文法があっていなくても何とか伝わります。最初のうちは会話のスピードが早くて聞き取りが大変かもしれませんが、だんだん慣れてくるので心配ありません。あとは日本食品は現地でも手に入りますがとても高いので、最低限味噌汁の素とか自分の好きな日本食を持っていくのはおすすめです。大したアドバイスになっていませんが是非頑張ってください!

ページ上部へ戻る