ブログ

第36回有機合成化学セミナーに参加しました。

Today:1views / Total:1,368views Written by:

お久しぶりです。M1の加藤です。

かなーーーり遅くなってしまったのですが、9月17日〜9月19日に岐阜県の長良川国際会議場で開催された有機合成化学セミナーに参加してきました。昨年はこちら

初めての泊まり込みでの学会(若手の会)だったのですが、浅子さんとあみさんも一緒だったのでとても心強かったです。

超豪華な先生方の講演を3日間みっちり聞くことができ大変勉強になりました。特に林先生の化学への熱い想いがこもったお話や、伊藤先生の画期的なメカノケミストリーのお話は、驚かされることばかりで大変面白かったです。

さらに今回はMukaiyama Awardを受賞されたRichmond Sarpong教授のご講演も聞くことができました。

若手の会といえば夜の飲み会でいろんな方々とどれだけ交流できるかが一番大事と言っても過言ではありませんよね。

初日の夜の懇親会ではとにかくたくさんの先生方の元へ3人でアタックし、写真をとっていただきました。どの先生方も快くお話してくださり、とても楽しい懇親会でした。特にSarpong教授は非常に人もノリもよく、拙い英語で喋る僕らとも楽しく談笑してくださいました。

その後は二次会、三次会と続きましたが企業の方や、他大の同期、先輩方とも交流することができました。夜は比較的短く? 2時くらいにはお開きになってた気がします。

2日目は先生方のご講演に加えて、ポスター発表がありました。全部で90件あったこともあり、全ては回りきれなかったですが色々なジャンルの発表があり、一口に有機合成化学といっても幅広い研究があって面白いな〜と改めて思いました。自分のポスター発表ではたくさんの方が聴きにいらしてくださり、鋭い質問や深〜いディスカッションをしていただき、大変勉強になりました。

2日目の夜はとても豪華な晩御飯(岐阜名物の飛騨牛も美味しくいただきました)のあと、飲み会がありました。福山先生と写真を取っていただけたことが嬉しかったです!浅子さんがカネカの方に強力若本と筋トレを教わっていたのが面白かったです。(まだ若本生活は続いてるようですが体重は伸び悩んでいるようです。。)

また、飲み会会場が閉まった後、本セミナーの実行委員長である村井先生が部屋に呼んでくださり、2時くらいまで楽しいお話をたくさんしていただきました。非常にお酒がお好きらしく、ゆっくりでも確実にウィスキーを減らして行くのが印象的でした。

最終日は疲れもたまって流石にしんどかったですが、Mukaiyama Awardを受賞された千葉先生のNaHを用いた様々な反応開発のお話が非常に面白く、寝不足が嘘のように発表にのめり込んでいました。

セミナーがお昼前に終わったので簡単に観光をしてから帰ろうとなったのですが、岐阜には特に何もなかったので(岐阜の方すみません)名古屋に移動して観光しました。名古屋は小さい頃に愛・地球博で訪れた以来だったので勝手にテンションが上がってました。まず、名古屋名物のひつまぶしを食べに行きました。マジで美味しかったです。。特に、最後の方で出汁を足してお茶漬け風にして食べたのが本当に美味しかったです。またひつまぶしを食べるために名古屋に行きたいです。

その後名古屋駅近くのトヨタ産業技術記念館に行って来ました。トヨタの原点が手織り機にあったことを初めて知り驚きました。なんかキッズ向け? の遊ぶスペースがあったので、楽しく遊んで来ました。笑

その後は、有名な喫茶店”マウンテン”へと行きました。何と言ってもここの名物は奇妙な見た目を誇る奇抜なメニュー。見た目だけで食べる気が失せそうですが、なぜか大人気でこの”マウンテン”への登山者が後を絶たないらしいです。とりあえず、名物の甘口小倉スパと、令和スパ、特大かき氷を注文しました。甘口小倉スパの正直な感想は、、きつい、、僕とあみさんには甘いクリームとあったかいパスタを合わせるのはなしでした。。浅子さんはなぜか美味しそうに食べてましたが。。令和スパはは普通に美味しいただの肉パスタでした。何が令和なのかはさっぱりわかりませんが、、特大かき氷はとにかく量が多く飽きました。3人の力を結集して切り崩しましたが、最後の方は冷たいものを口に運ぶただの作業だった気がします。。一人で食べ切るのはほぼ不可能に近い気がします。

これでもかというほど腹を満たしたのち、帰路につきました。

観光でかなり脱線してしまいましたが、、初めての若手の会に有機合成化学セミナーに参加できて本当に良かったです。たくさん勉強になり、たくさん刺激をもらい、これからもっと実験して新しい結果をいろんな場所で発表したいというモチベーションにもなりました。だから学会は好きです。

来年は広島であるそうです。また参加できるように実験頑張ります。

最後に、素晴らしいセミナーを企画・運営してくださった有機合成化学協会の皆様、岐阜大学の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。

The following two tabs change content below.
なあなあとサッカーと化学が好き

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る