ブログ

4月に誕生日を迎え、アラフォーまで残り6ヶ月。
どれだけ食べても、どれだけ飲んでも、アメリカで過ごしても変わらなかった体重がついに増えてきた太田です。
この未曾有の事態を乗り越えるため、最近あることにハマっています。
それは・・・ブリッジ!!
唐突ですがこのブリッジ、今ブログを読んでいる皆さんはできますか?
そう、小学生の頃は難なく出来ていた体を後ろに反らすあの運動。
久しぶりにやってみると分かりますが、ビックリするくらい難易度が上がっています。
(いきなりやると危険です。まずはストレッチするのをオススメします)
実際、やり始めてから数日間は頭が床から上がりませんでした。泣
最近はだいぶ慣れてきたものの、ブリッジの姿勢を30秒維持するだけでも結構しんどいです。
ブリッジの姿勢は背骨のいいストレッチになる(気がする)し、頭もスッキリもします。
ポステリア・キネティックチェーン※を強化するのにも最適とのこと。
※PKC、体の後部にある一連の筋肉群、鎖のように連動して動く、キナーゼではない
果たしてこのブリッジがダイエットに効果があったのかは正直疑問ですが、腹筋ローラーとの合わせ技で体重は徐々に減ってきました。
ブリッジダイエット、是非お試しあれ。
P.S.暑さも和らいできたので、最近はたまに日曜日に走ってます。予定が合わず近藤たちと行けなかったオリンピックミュージアムにも行ってきました。
最近マラソン部をサボっているのでぼちぼち再開しようかと思う今日この頃。
- オリンピックミュージアム
- 五輪モニュメント
- 近代オリンピックの父 見た目は少年
- 嘉納治五郎 柔道の父
- 1964年 東京大会 聖火台
- 1972年 札幌大会 聖火台
- 1998年 長野大会 聖火台


最新記事 by 太田英介 (全て見る)
- 9月怒涛の出張月間 〜久々の天然討、初めての複素環、人生初の招待講演〜 - 2022年12月5日
- 第13回 南方研若手研究者セミナーに参加してきました - 2022年12月2日
- 【近況報告】海外研究室レポートとアラフォー - 2022年4月20日
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。