- Home
- 2021年 9
アーカイブ:2021年 9
-
9.302021
有機化学×グラフ理論(2)
こんにちは、D2の星です。前回に引き続き、グラフ理論についてです。今回のテーマは、「最短の合成経路を見つけ出す」です。前回は、化学変換をグラフに落とし込めるというお話でした。ここからは、「そんなことをして何が嬉しいのか?」を考えていきます。
続きを読む -
9.292021
ホワイトビールへのいざない
お久しぶりです、M1の平尾です。ところで皆さんにとって"白いもの"といえば何でしょうか?私にとって白といえばビールです!白ビール=ホワイトビールは、その名の通り見た目の真っ白なビー...ではありません。白くありません。普通のビールよりも淡い琥珀色をしています。
続きを読む -
9.282021
扁桃腺の摘出手術をしました -part 1
こんにちは!B4の瀧本春樹です。突然ですが、8月の終わりから9月の頭にかけで扁桃腺の摘出手術を受けてきました。今回はそのことについてブログを書こうかと思います。長くなるので、①発症〜入院まで、②入院生活前半、③入院後半〜退院後および注意事項、の3つに分けて書いていきます。
続きを読む -
9.272021
運転なんてもう怖くない!5年半のペーパードライバー生活に終止符を打つ
こんにちは、ペーパードライバー歴5年半、ゴールド免許持ちの武者です。最後に乗ったのは教習車で、免許を取得してから一度も運転したことがありません。
続きを読む -
9.252021
超メンチストになろう!麺珍亭にハマってみた
「着丼と同時、麺が熱いうちに酢とラー油をしっかりとかけ、全体にタレが絡むようにしっかり混ぜる。そしたら準備は万端だ。タレが絡んで少し茶色くなった麺を一気にススれ!・・・んんんうまい!」これが油そばの醍醐味です。ラーメンに関して書くのが久しぶりで若干テンションがおかしいです。武藤です。
続きを読む -
9.242021
第67回有機金属化学討論会に参加しました!
みなさん、こんにちは、M2の会田です。最近野球やりたい欲が強すぎて、近くのバッティングセンターに通おうか真剣に迷っています。笑さて今回は、先日行われた第67回有機金属化学討論会について書いていきます(前回の第66回有機金属化学討論会はこちら、第65回はこちら)。
続きを読む -
-
9.222021
iPhone 13を予約した話
みなさんはどの機種のスマホをお使いですか?日本では海外と比較して圧倒的にiPhoneユーザーが多いみたいですね。かく言う私もiPhoneユーザーで現在iPhone XRを使用しています。ちょうど二年半くらい使ってます。Apple社ではiPhoneは3年使用を想定しているらしいです。
続きを読む -
9.212021
アイソレーションタンクに入ってきました!
D3の浅子です。先日、アイソレーションタンクに入ってきました。池袋にある、SelFlotte(セルフロッテ)というお店にお邪魔しました。
続きを読む -
9.202021
第1回 先輩博士からのメッセージで講演しました
こんにちは、D1の加藤です。先日、早稲田大学の応用化学会が企画する「先輩博士からのメッセージ」という、zoomでの講演会&座談会に参加しました。
続きを読む