- Home
- 2020年 4
アーカイブ:2020年 4
-
4.282020
2020年の学会はどうなるの?
こんにちは、M1の近藤です。緊急事態宣言が出て早3週間。皆様いかがお過ごしでしょうか。自分は自宅で集中するのが限りなく苦手でラボの存在の大きさが身にしみてきています。早く実験したいなあ…さて、今回のブログでは今年の化学関連の学会&夏の学校の開催の有無を書きたいと思います。
続きを読む -
4.252020
インドへの空想旅行はいかが?
どうもー!新4年生の上部耀大です!山口研に本格的に配属されてからもう早1ヶ月が過ぎようとしてます。本来なら、新進気鋭に実験に励んでいるはずでしたが、、、世の中思った通りに進まないものです。しかし、<今>しか勉強できるチャンスがないと思えば、外に出ない毎日も悪くないかな、と思います。
続きを読む -
4.222020
武藤、所属変わりました
武藤です。いまさらですが、タイトル通り、所属が変わりました。早稲田の応用化学科を2020年3月31日をもって退職し、同年4月1日より、早稲田大学高等研究所の所属となりました。職位は変わらず講師で、研究室も変わりなく山口研に属します。
続きを読む -
4.172020
全員覚えてください! B4(5期生)メンバー紹介!
はじめまして!自称山口研のブログに詳しい(読破済み)新B4の久保真之です!予習はバッチリや!と思いきや、いざ書くとなれば緊張してしまいますね。
続きを読む -
4.162020
“Clorets(クロレッツ)”って知ってますか?
こんにちは、M2になった菊池です。一人暮らしで在宅研究や就活をしているので色々大変ですが、毎朝9:30に研究室の出席があるので生活習慣はなんとか保てています。家にずっといるからこそ、生活リズムを意識して整えることは重要ですね。
続きを読む -
-
-
4.132020
キティ淺原、D1になりました
お久しぶりです、D1になりましたキティ淺原です。このラボに入ってちょうど4年目、B4からD3まででちょうど折り返し地点なので近況報告など語ろうと思います。始めに近況報告です。
続きを読む -
4.122020
バーチャル背景のススメ
みなさん、こんにちは!M1なりたてほやほやの船橋です。卒論も終わりこれから実験がんばるぞ〜というところで、なんと研究室が閉鎖に、、😭在宅研究が始まりました。
続きを読む -
4.112020
在宅研究(すとうver.)
お久しぶりです、とうとうM2になってしまいました、須藤です。M2です、M2、私は就職組なので最後の1年です。頑張っていくぞー!と気持ちを新たにゴリゴリ実験を始めたところにコロナでの緊急事態宣言、、ラボは閉鎖され在宅研究となりました。今日はそんな在宅研究のお話をしたいと思います。
続きを読む