- Home
- 2019年 8
アーカイブ:2019年 8
-
8.302019
第10回サブウェイセミナーに参加してきました!
こんにちは、B4の近藤です。昨日東京大学で開催されたサブウェイセミナーに参加してきました!サブウェイセミナーは文字通りサブウェイ(地下鉄)で来れる距離の大学で集まろう!という趣旨で始まったらしいのですが、今回はなんと170人超と過去最高規模で開催され、とても活気がありました。
続きを読む -
8.252019
錯体化学若手の会夏の学校2019に参加しました
お久しぶりです。M2の星です。少し時間が空いてしまいましたが、7/31-8/2に開催された錯体化学若手の会夏の学校に参加しました。今年の会場は、山形県天童市にある栄屋ホテルです。天童市といえば将棋の駒が有名ですね。天童駅のホームにも将棋の駒が描いてありました。
続きを読む -
-
8.82019
OMCOS20に参加しました
7/21〜25に行われたOMCOS20に参加してきました!OMCOSとはOrganometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesisの略で、ざっくり言うと有機合成の中でも有機金属化学を使って研究している人たちが集まるこの分野では一番大きな...
続きを読む -
8.62019
Aiwen Lei先生講演会
こんにちは、M1の柳本愛華です。7月26日に、Aiwen Lei先生の講演会が行われましたので、お話したいと思います。Aiwen先生は中国武漢大学の教授で、中国を代表する有機化学者の1人です。Aiwen先生は今回息子さんと一緒に来日して、26日のお昼に金沢から東京に来られました。
続きを読む -
8.52019
2019年度演習配属者決定歓迎会
こんにちは、バブルです!最近暑過ぎて早起き出来るようになりました!笑暑さに負けず実験頑張ります!先日2019年度演習配属者が決まりました。
続きを読む -
8.22019
ウミノヒカイ2019に行ってきました!
みなさんこんにちは!今年は梅雨が長くてうんざりしていたので早く晴れろ〜早く夏来い〜と思っていたのですが、晴れたら晴れたで今度は早くも夏バテに悩まされている稲山です。今回は先日行われた毎年恒例のウミノヒカイについてお話したいと思います。
続きを読む -
8.12019
第52回 有機金属若手の会に行ってきました!〜後編〜
皆さんこんにちは!M1になりました柳本愛華です!この度第52回有機金属若手の会を行ってきました。有機金属若手の会前編の引き続きで、お話したいと思います。大変お待たせして、ごめんなさい。東京から行く時は豪雨で、ちょっと肌寒かったですが、岡山に到着したら、天気が晴れてて、よかったです。
続きを読む