- Home
- 2018年 5
アーカイブ:2018年 5
-
-
5.312018
Apple Care+のススメ
みなさんはじめまして!B4の稲山奈保実です!埼玉県民なら一度は訪れるであろう、ひな人形と花のまち 鴻巣(正式名称:免許センター前駅)から毎日はるばる通っています!笑 同じダさいたま県民からは、免許センターのアクセスの悪さと暇つぶし場所のなさに対する苦情が絶えません…。
続きを読む -
-
5.312018
ナスフラスコのはなし
こんにちは。修士1年になりましたガラス器具管理係の星です。今回はガラス係らしく(?)、ナスフラスコの話をしたいと思います。ナスフラスコを使っていて頻繁に発生するのが、「溶液入れすぎ事件」です。
続きを読む -
5.282018
かぶキッチン 〜ストロングゼロカレー〜
初めまして。B4の株木(かぶき)です。突然ですが、ストロングゼロでカレーを作ったので見てください。材料は豚肉、玉ねぎ、人参、ニンニク、カレー粉とストロングゼロの原液です。飲食店様向けと書いてありますがamazonとかで普通に買えます。
続きを読む -
5.282018
中山、23歳になりました
お久しぶりです、M1になりました中山です。とうとう自分も23歳。でも初対面の人には「ドクターですか?助教ですか?」って聞かれます。研究室内で圧倒的見た目年齢を見せつけてやろうと思います。誕生日といえば免許の更新。
続きを読む -
-
5.262018
ヤマノススメ 神奈川編
みなさん初めまして、自称190cmの身長で大北さんから個性を一つ奪ってしまったB4の菊池です。最近は気温も上がりすっかりアウトドアの季節になりましたね。忙しくて時間はあまりない、でも山で自然を感じたい、そんな気分の時ありますよね?僕はあります。
続きを読む -
5.262018
そうだ、銭湯に行こう!part2 (万年湯)
久しぶりに大学周りの銭湯を紹介します。(過去記事はこちら金泉湯、福の湯) ※福の湯は現在休業中3つ目の紹介ですが実はこれ以外にもたまに行ってます。ただしあまりにも書くことがなさすぎる。その中でも今回はイチ押しの銭湯「万年湯」を紹介します。
続きを読む -
5.242018
電動ふわふわかき氷器 とろ雪
つい数日前まで寒さに震えていたと思ったらいつの間にやら扇風機が手放せない季節がやって来ました。今年の春はどこに行ったのでしょうか。さて、このような蒸し暑い夜に欠かせないものといえば「かき氷」ですね。しかし高級志向の我々山口研究室メンバーはそんじょそこらのかき氷では満足できません。
続きを読む