- Home
- 2017年 11
アーカイブ:2017年 11
-
11.302017
年末の定番:歓喜の歌を聴こう♪
こんばんは! D1中年ミッキーこと、松下です。身にしみるような寒さに耐えられず、ヒートテックインナーをついに着てしまいました。気がつけばもう年末で、僕が山口研のお世話になってから早くも7ヶ月が過ぎてしまったわけです。頑張らねば。
続きを読む -
-
11.292017
果実酒のある生活、始めてみませんか?
日に日に寒さも増し、秋の陽だまりも恋しくなる季節となりました。こんにちは、B4の久田です。今年の夏に書いたe-maのど飴の記事が皆様に多くご覧いただけているようで大変うれしく思います。しかし時が過ぎるのははやいもので、あっという間に12月です。
続きを読む -
11.272017
3年生、55を占拠?!
どうも!あさこさんのブログで紹介されたようにとうとうキング盛りまで食してしまい絶好調のB4の石飛です。話は変わるのですが、先日、次期山口研所属となるB3が"同期飲み"を開催したそうです。
続きを読む -
11.252017
浅子、ついに麺爺”神”攻略!
早いものでもう11月下旬、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。この時期に気をつけたいのは…「寝坊」ですね!寒いと布団から出られず、ついつい二度寝をしてしまいます。山口研では、今月まで寝坊による遅刻はあまりなかったのですが、今月に入って二人(石飛・浅子)が連続で寝坊してしまいました。
続きを読む -
11.252017
淡路→蒲郡→名古屋→天池くん訪問(東京)
時間が他の記事と前後しますが、先週はいろいろと行事とお出かけがありました。月曜日はRyanの講演会、水曜日からは淡路島で行われたISONIS-11(The 11th International Symposium on Integrated Synthesis)に参加。
続きを読む -
-
-
11.142017
Ryan Shenvi先生講演会
昨日16:30より米国スクリプス研究所のRyan Shenvi先生(以下Ryan)をお招きし講演会を主宰しました。今回の来日は新学術領域「中分子戦略」が主催する国際会議「ISONIS-11」@淡路島の講演のため。初めての日本で、本学が初めての日本の講演です。
続きを読む -