- Home
- 2016年 11
アーカイブ:2016年 11
-
11.292016
斎藤・大島・柊哉 ・古賀くん訪問
本日、またもや古巣の名古屋伊丹研究室からの訪問。もうすでに半分以上来てるのではないか?今回は博士課程2年の斎藤くん・1年の大島くん・修士2年の山田柊哉くん・1年の古賀くん。修士の2名も博士課程に進学するということでなにより。
続きを読む -
11.212016
研究室旅行2016ー長野菅平にいきました
研究室発足以来はじめての研究室旅行。夏にはウミノヒカイにみなでいったが公式には今回が初。参加者は演習配属されている3年生と秘書の山田さんもいれて14名。来年にはこれに2名追加となり合計16名となる予定。すぐに大人数になってしまうなあ。さて、行き先は長野菅平。一泊二日の日程だ。
続きを読む -
-
11.162016
CSJ化学フェスタで講演しました
先週の木曜日から土日を挟んで三連続講演、「図書館総合展」「日本プロセス化学会ウィンターシンポジウム」に続いて、「CSJ化学フェスタ」で講演した。講演はテーマ企画「化学ラボラトリーマネジメント ~ブレイクをめざす情報センリャク~」。
続きを読む -
11.122016
プロセス化学会ウインターシンポジウム2016で講演しました
さて、先日の図書館総合展講演に続き、翌日は日本プロセス化学会の「ウインターシンポジウム2016」で講演のため、船堀にあるタワーホール船堀へ。トップにある画像は僕の講演ではなくブログを執筆するため撮影したもの。プログラムは以下の通り。
続きを読む -
11.122016
図書館総合展で講演しました
先日11月10日に図書館総合展のシュプリンガーネイチャー社主宰のフォーラムで講演した。詳細はこちら。講演はパシフィコ横浜。講演は10:00からであったので、当然の如く当日朝から行こうと思っていたのだが、近くにホテルを用意してくれるということであったので、なぜか前日入り(苦笑)。
続きを読む -
-
-
-
11.12016
大学周りのらーめん6
前回からの今回までの間に山口研究室では自作でらーめんパーティーまでやってしまいました。(こちら)決して新しくお店を始めたりはしませんが、やっぱり自分で作るのもおいしいです。一色がサッポロ一番塩ラーメンが好きな理由もわかる気がします。
続きを読む